2014年09月22日
雨上がる
昨日からふくらんで来たイメージを
もっと広げたくて
家から港方面へ
公園を過ぎたあたりで 後ろから
おはなようの声
雨が降ったから帰って来たんよ
上がると思わんかった。
そう言いながら
自転車に乗ったまま 右側を通り過ぎた。
バタッ バタッ
鳩たちがベールのように 前方を横切る。
こんな時間に出勤の男性
おはなようと声を掛けてるのは
さっきの自転車のお父さん。
ピーピーピー リフトがバックしながら
荷物を運んでいる。
市場を目指す 車 車 車
ベンチに腰掛けたけど
音景に心奪われて イメージは広がらない。
iPhoneから送信
Posted by もんじゅ at
07:09
│Comments(0)
2014年09月21日
Lutanにて
ミントティーです。
どのミントだったか忘れた(笑)
普通はアイスで飲むようですが、僕はホットで。
シンプルで直に味が伝わって来ます。
今までのハーブティーの中で一番好きかも。
写真は壁際のテーブルヤシ
画像をちょっと加工してみました。
iPhoneから送信
Posted by もんじゅ at
08:41
│Comments(0)
2014年09月19日
2014年09月19日
金融機関の窓口で
窓口で通帳を渡しながら用件を告げる。
睡眠不足?ちょっとボーッとしてた頭で。
担当が別の人に代わった。
その人は
お客様 通帳をお持ちですか?と言った。
僕の渡した通帳を見て
お客様、これはR金庫の通帳ですね。
あれ しまった!
バッグの中を確かめる僕。
次の瞬間
申し訳ありません。通帳は預かっています。
勘違いを同僚から教えて貰ったようで
いっぺんに空気が和んだ。
結局用紙を貰って、自宅で記入
再度 窓口へ という段取りになったけど
受け付けがその人だったら嬉しいな。
ちょっと そう思ってる。
iPhoneから送信
睡眠不足?ちょっとボーッとしてた頭で。
担当が別の人に代わった。
その人は
お客様 通帳をお持ちですか?と言った。
僕の渡した通帳を見て
お客様、これはR金庫の通帳ですね。
あれ しまった!
バッグの中を確かめる僕。
次の瞬間
申し訳ありません。通帳は預かっています。
勘違いを同僚から教えて貰ったようで
いっぺんに空気が和んだ。
結局用紙を貰って、自宅で記入
再度 窓口へ という段取りになったけど
受け付けがその人だったら嬉しいな。
ちょっと そう思ってる。
iPhoneから送信
Posted by もんじゅ at
09:54
│Comments(2)
2014年09月18日
しあわせの一つ
碁敵が出来そうです。
もう10年以上碁を打っていなくて
定石も殆ど知らない僕ですが
碁を打ってくれる人が現れました。
楽しみな日々が続く予感がします。
もう10年以上碁を打っていなくて
定石も殆ど知らない僕ですが
碁を打ってくれる人が現れました。
楽しみな日々が続く予感がします。
Posted by もんじゅ at
14:08
│Comments(0)
2014年09月18日
コーヒーブランデー+
ワインのペットボトルに入れたのは、ぶどうのイメージで繋がったからでした。
中身は約2名の方から
飲むと悪酔いするという感想を頂いた、ss作のコーヒーブランデー。
それは飲みすぎるからでしょ、というツッコミは我慢して、バージョンアップしてみました。
糖分なしで作っているので、そこにてんさい糖を加えました。
さらに、マーマレードとブルーベリージャムを投入。
味の幅が広がりました。
悪酔いと言った方に飲んで貰うと
あまりの旨さに?びっくりした顔をしておりました。
僕はね、プロデュース能力があるんだよ
と偉そうな事を言えたのは、気の置けない仲だったからです。
もう一つ、磨りガラスの瓶の分もあるのですが
それについては、また後日です。
Posted by もんじゅ at
07:06
│Comments(2)
2014年09月17日
西の魔女のワンシーンのように。
ガラス容器を煮沸消毒しました。

鍋に水を張り、そこにタオルを敷く。
そこにガラス容器を入れ、沸騰してから1〜2分でOK。
思い出したのは、西の魔女が死んだ のワンシーン。
ジャムを作る前に、容器の消毒をするのです。

お盆の上で乾かして

紅茶 グラニュー糖 ホワイトリカーを
入れて寝かせます。
茶葉や糖分の多いレシピの紅茶酒と
そんなに濃くない紅茶酒を漬けました。
飲めるようになるのは
月末からになります。
カルーアミルクの紅茶版となりそうです。
鍋に水を張り、そこにタオルを敷く。
そこにガラス容器を入れ、沸騰してから1〜2分でOK。
思い出したのは、西の魔女が死んだ のワンシーン。
ジャムを作る前に、容器の消毒をするのです。
お盆の上で乾かして
紅茶 グラニュー糖 ホワイトリカーを
入れて寝かせます。
茶葉や糖分の多いレシピの紅茶酒と
そんなに濃くない紅茶酒を漬けました。
飲めるようになるのは
月末からになります。
カルーアミルクの紅茶版となりそうです。
Posted by もんじゅ at
14:02
2014年09月17日
9月17日の記事
友達は、しゃがんでスマホを見てました。
山あいの里に行った時の事です。
そこは僕の好きな場所で
夏場に行きたくなるんです。
その地区の山や木々を見てると
気持ちが和むのです。
でも
遠くにある気がして行けませんでした。
友達と一緒にいたから、行く気になりました。
着いてから、それぞれ気の向くままに過ごしました。
僕は景色を見てるし、彼はスマホを見てました。
その時撮った写真です。


そして友達が見ていた映像。
だったらこうしてみたら
↑このタイトルは仮に付けたものです。
山あいの里に行った時の事です。
そこは僕の好きな場所で
夏場に行きたくなるんです。
その地区の山や木々を見てると
気持ちが和むのです。
でも
遠くにある気がして行けませんでした。
友達と一緒にいたから、行く気になりました。
着いてから、それぞれ気の向くままに過ごしました。
僕は景色を見てるし、彼はスマホを見てました。
その時撮った写真です。
そして友達が見ていた映像。
だったらこうしてみたら
↑このタイトルは仮に付けたものです。
Posted by もんじゅ at
05:40