スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年07月31日







iPhoneから送信
  


Posted by もんじゅ at 15:38Comments(0)

2014年07月30日

ここに乗せてはいけない人









車来よるよ!危ねえなあ。
何度言われた事か。

その度に恐縮&反省してたのですが

ん?
ある時気付いた。

そもそもあなたの陰になって、左の車が見えないのだし
助手席に乗る人は、周りに注意してくれるんじゃねえんな。


という事で
それ以来後部座席に乗って貰っています。
他に乗る人がいなくても。



その彼

友達の車でも
すぐ後部座席に乗ろうとして、不思議に思われているそうです。



iPhoneから送信
  


Posted by もんじゅ at 07:41Comments(5)

2014年07月30日

増殖



拡散じゃなくて・・・うん、増殖だなあ。

最初のはどうやらアイビーの仲間
つるに偽足のようなものがある。

電気メーターが上には待っていて、下は側溝に向かっています。



地這いの植物
撮った後でヒメツルソバだと分かりました。
場所場所で色んな姿を見せてくれますが、花が特徴的でした。




ここはよく通る場所なのですが
ただぼんやり見ていたようで、ランタナだと気付いたのは、やっぱり撮った後でした。


ラジオ体操が終わるのを待ってたように
雨が落ちて来ました。


  


Posted by もんじゅ at 07:13Comments(0)

2014年07月29日

エネルギー充填

調剤薬局と薬局をハシゴして購入。








薬局で聞いたのですが
水分補給は普通は水か白湯でいいそうです。

市販のスポーツドリンクなどは
薄めて飲んだ方がいいものもある。
血圧の高い人は特に。


胃薬は水分を取られるので多めの水で。
そうしないと目が乾いたりする。


以上、受け売りを忘れないうちに書きましたが
気になる人は調べてみて下さいね。


暑さに負けないと力を入れるよりも
暑さになじんだ方がいいのかなと、個人的には思っているところです。

  


Posted by もんじゅ at 16:03Comments(0)

2014年07月29日

川の近くを歩いてて

橋の下で
こんな映像が撮れました。


https://m.youtube.com/watch?v=BXD53PrLAbI  


Posted by もんじゅ at 01:35Comments(0)

2014年07月28日

植物にならう

湿気を好む植物が
いつの間にか水耕栽培でも育ったり

日光を嫌う多肉植物が
この日差しの下で、元気だったりと

植物は環境になじんでくるようです。

受け入れる。


植物は怒ったりしないんだろうなあ。
親しい人に聞いてみると、やっぱりそうでした。


怒りや無駄に思考する事がなくなれば、もっと平和に生きられるのに。

昨日はそんな事を思いました。







花火咲く







iPhoneから送信
  


Posted by もんじゅ at 15:56Comments(2)

2014年07月28日

自由に伸びる










みんな好きな方向へ
  


Posted by もんじゅ at 09:01Comments(2)

2014年07月27日

海からの贈り物










豊かな大地と水と空気と太陽
植物には全てがそれで事足りる


でも

お酒を飲めない人が
お正月にお屠蘇を口にするように

好きな人となら たまには杯を傾けるように


枝葉をくすぐる潮風も
時には栄養になるのかもしれません






iPhoneから送信
  


Posted by もんじゅ at 13:39Comments(2)

2014年07月27日

空中庭園







iPhoneから送信
  


Posted by もんじゅ at 13:27Comments(0)

2014年07月27日

山の上で











ふわふわ さらさら
  


Posted by もんじゅ at 07:35Comments(2)