スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年11月25日

ジンジャーシロップを作る



意味なく生姜を買ってしまうもんじゅです。

いつも 家では 何に使うん?
と言われています。


そんな折
友から ジンジャーエールが好きでしたね
と言われました。


思い出しました。


別府高架下のカフェでは
いつもジンジャーエールを飲んでいたんです。


作ってみるか。


これはクックパッド
furacocoさんのレシピです。


生姜100g
水 200g
砂糖200g

はちみつ 大さじ一杯
レモン 大さじ一杯
好みで シナモン少々


生姜 水 砂糖を火にかけ沸騰したら
弱火で20分

はちみつ レモン シナモンを入れ
一煮立ちさせ火を止める。

冷ましてから保存瓶などに入れる。

沸騰し過ぎると香りが飛ぶので注意しましょう。

↑ディテールまで、オリジナルレシピ通りではありません。
念のため。

写真の生姜は250gありました。

砂糖を測ってると60g足りない。
急いでスーパーへ。


生姜と砂糖が同量だと勘違いしてたのです。





グラスの後ろはカレンダーです w

レモンがなかったので 夏みかんを代用しました。


だから ちょっと苦味の効いたジンジャーエール
大人の味でしょうか。


冷たいのに、飲むと体がポカポカします。


簡単 美味しい








iPhoneから送信
  


Posted by もんじゅ at 20:52Comments(2)