スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年08月08日

2014年08月08日

後少しで











右脳と左脳の
うんにゃ観念と想念の?バランスが取れて・・・


とにかく
読めなかった本が読めるようになりました。

読み出したらあっという間で
もう少しで読了です。


元気を貰う 勇気を貰う
そして
日本人として背筋が伸びる。

昔の本なので、その時代独特の言い回しもありますが、素直に書かれていて読みやすい。


夏休みの中高生にもお勧めです。



  


Posted by もんじゅ at 08:23Comments(4)

2014年08月08日

もっとホット




左が日本酒 右がホット麦茶

左が大分県の陶芸家 右が福岡の陶芸家

左はこの頃好みの純米酒

右は・・・長くなるぞ

昔 絵を受け取りに行ったら
画家が淹れてくれたのです。

冬に熱い麦茶
心憎いおもてなしでした。


なぜ器をアップで撮ってるかと申しますと

近くに鯵の刺身 大根の漬物 ラスク 食パン コロッケ
などが所狭しと並んでいるからなのですね。

それでは 頂きます。


がっ
器はお茶 コーヒー お酒など
用途を決めずに使っているので、渋などが付いています。


ごめんなさい。




  


Posted by もんじゅ at 01:14Comments(0)