2014年07月06日

個展に行く。

きっとこの一年ぐらいは個展に行ってないと思う。

癒してくれる絵とも、黒の色使いが見事な作品ともずっとご無沙汰。


この記事は
後日UPと思ってましたが、忘れないうちに。


大島勝也さんの作品展です。



個展に行く。


大島先生
僕と同年輩の人には、その呼び方の方が馴染むと思います。


個展に行く。


県立高校の美術の講師をされていました。




水彩、油彩、版画など。

版画では、エッチングとドライポイントの違いを教えて貰いました。

高校時代
選択科目が音楽だった僕には、とても新鮮でした。

油絵を見ていると、圧迫感を感じる事があるのですが、今日は違ってました。

人柄が反映するのかな、と思いました。


野原を描いた作品。
海 水平線の見える作品。
静物画。
版画 林 猫。


書きたい情報があるのですが
しっかり確認してからにします。



直弁という、弁当や仕出しをしているお店の裏手に展示スペースがあります。
ゆったりした空間です。


個展に行く。


そばには綺麗な花が咲いてました。






iPhoneから送信



Posted by もんじゅ at 16:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。